「麻雀をもっと分かりやすく、楽しく。」
麻雀を簡単に覚える、そして楽しく勉強するためのサイト 麻雀Stationへようこそ。
分かりやすさをトコトン追求し、図・イラストを使った簡単な説明を心掛けています。
初心者の方はもちろん、中級者・上級者の方も是非お楽しみください。
麻雀とは?
麻雀とはどのようなゲームなのか?麻雀の持つ魅力とは何か?について、初心者の方にも分かりやすく解説します。麻雀ルール【基礎編】
難解なイメージが持たれがちな麻雀のルールについて、初心者にもわかりやすく説明しています。- 基本ルール①:麻雀牌の定義・種類
- 基本ルール②:麻雀牌の組み合わせ(順子・刻子・対子の説明)
- 基本ルール③:ツモ・鳴きの説明
- 基本ルール④:麻雀のゴール”アガリ”について
- 基本ルール⑤:役とは何か?
- 基本ルール⑥:点数に関する説明
- 基本ルール⑦:ゲームの進め方
役の紹介
麻雀の役について、紹介しています。- 麻雀の役一覧【全て】
- 麻雀の役一覧【初心者おすすめ】
- 役「リーチ(立直)」の解説
- 役「ピンフ(平和)」の解説
- 役「タンヤオ(断么九)」の解説
- 役「イーペーコー(一盃口)」の解説
- 役「三色同順」の解説
- 役「チートイツ(七対子)」の解説
簡単な点数計算
初心者向けにザックリ点数計算方法を紹介しています。麻雀ルール【応用編】
フリテンやチョンボを始めとした、少し複雑な麻雀ルールについて解説しています。点数計算方法(符計算)
符計算方法をマスターして、正しい点数計算ができるようになりましょう。牌効率の基礎
効率的に・スピーディーにアガルためには、牌効率を理解しておくことが重要です。- 牌効率の基礎①:孤立牌を優先して切る
- 牌効率の基礎②:孤立牌の切り順
- 牌効率の基礎③:リャンメンターツを残すことが鉄則
- 牌効率の基礎④:カンチャンとペンチャンの比較
- 牌効率の基礎⑤:リャンカンとは
- 牌効率の基礎⑥:完全イーシャンテンとは
多面張・多面待ち
様々な待ちのパターンを覚え、アガリを逃さないようにしましょう!点数計算問題【初心者~プロレベル】
点数計算問題として、符計算が不要な初級編、符計算を徹底的に練習する中級編、プロテストレベルの上級編を用意しています。待ちの練習問題
麻雀の待ち牌を考える問題を用意しています。スポンサーリンク