麻雀には完全イーシャンテンという言葉がありますが、ご存知でしょうか?

簡単に言うと、テンパイになるための牌種・牌数が豊富なイーシャンテンのことです。

例えば、このような形のイーシャンテンです。

 二萬:麻雀王国三萬:麻雀王国三萬:麻雀王国二筒:麻雀王国三筒:麻雀王国一索:麻雀王国二索:麻雀王国三索:麻雀王国北:麻雀王国北:麻雀王国白:麻雀王国白:麻雀王国白:麻雀王国

「孤立牌から切る」「リャンメンは手牌に残す」など牌効率の基礎を覚えた方、こちらのページで牌効率の実戦的な理解を深めましょう!

完全イーシャンテンは6種20牌の受け入れ

完全イーシャンテンの定義

完全イーシャンテンを正しく説明すると、以下の二つの条件を満たしたイーシャンテンのことを指します。

  1. 2種類のリャンメンの受け入れがある
  2. シャンポンの受け入れがある

具体例を見ていきましょう。

 完全イーシャンテンの条件について

こちらのイーシャンテンの手牌、面子が完成していない部分に注目してみると…

二萬:麻雀王国三萬:麻雀王国二筒:麻雀王国三筒:麻雀王国の2種類のリャンメン二萬:麻雀王国二萬:麻雀王国北:麻雀王国北:麻雀王国のシャンポンの受け入れがあります。

これが完全イーシャンテンと呼ばれる形です。

仮に、二筒:麻雀王国三筒:麻雀王国のリャンメンが二筒:麻雀王国四筒:麻雀王国のカンチャンになっていたり、二萬:麻雀王国が重なっていない(=シャンポン受けがない)と、完全イーシャンテンとは呼びません。

完全イーシャンテンの受け入れ枚数

では、完全イーシャンテンはテンパイになるための牌種・牌数が豊富と言えるのでしょうか?簡単に検証してみたいと思います。

完全イーシャンテンの受け入れ枚数

こちらの通り、完全イーシャンテンは6種20牌の受け入れです。

※参考までに、麻雀牌と点棒のページでも説明してますが、麻雀牌は全部で136牌(34種×4牌)です。

では他のイーシャンテンの例と比べてみましょう。

 ①一萬:麻雀王国二萬:麻雀王国三萬:麻雀王国四萬:麻雀王国五萬:麻雀王国六萬:麻雀王国八萬:麻雀王国九萬:麻雀王国七筒:麻雀王国九筒:麻雀王国二索:麻雀王国二索:麻雀王国南:麻雀王国

  →2種8牌(七萬:麻雀王国八筒:麻雀王国)

 ②八萬:麻雀王国八萬:麻雀王国一筒:麻雀王国一筒:麻雀王国三筒:麻雀王国三筒:麻雀王国四索:麻雀王国四索:麻雀王国五索:麻雀王国五索:麻雀王国東:麻雀王国白:麻雀王国中:麻雀王国

  →3種9牌(東:麻雀王国白:麻雀王国中:麻雀王国)

 ③二萬:麻雀王国三萬:麻雀王国四萬:麻雀王国七萬:麻雀王国七萬:麻雀王国三筒:麻雀王国四筒:麻雀王国二索:麻雀王国三索:麻雀王国四索:麻雀王国五索:麻雀王国六索:麻雀王国西:麻雀王国

  →5種19牌(二筒:麻雀王国五筒:麻雀王国一索:麻雀王国四索:麻雀王国七索:麻雀王国)

どのテンパイも対局中によく見かける形ではないでしょうか?

完全イーシャンテンの6種20牌という受け入れは多いことが分かります。

牌効率の基礎 リャンメン残しが鉄則でも説明していますが、リャンメンは牌効率の良いターツなので、①や②をなどのリャンメンのないイーシャンテンはテンパイ効率が悪くなってしまいます。

また、③の「サンメンチャン」+「リャンメン」というイーシャンテンと比較しても、微差ながら完全イーシャンテンの方が受け入れ枚数が多いのです。

補足

ただし、③の手牌でサンメンチャンやリャンメンに対子ができると、受け入れ枚数はさらに増えます。

 ③’二萬:麻雀王国三萬:麻雀王国四萬:麻雀王国七萬:麻雀王国七萬:麻雀王国三筒:麻雀王国四筒:麻雀王国二索:麻雀王国二索:麻雀王国三索:麻雀王国四索:麻雀王国五索:麻雀王国六索:麻雀王国

  →7種23牌(七萬:麻雀王国二筒:麻雀王国五筒:麻雀王国一索:麻雀王国二索:麻雀王国四索:麻雀王国七索:麻雀王国)

このように手牌の形が良くなり、シャンテン数が変わらずとも受け入れ枚数が増えたり、あるいはテンパイ時の待ち枚数が増えたりすることがあります。

手牌の良い形のことを好形(こうけい)、好形に変わることを好形変化(こうけいへんか)と言います。